今日も春めいた良い週末で、
たくさんの人が街に溢れました。 現在イタリアは、3つの色で州が 管理されています。 レッドゾーンは、必要以外の外出は控える。 オレンジゾーンは、出かける時に 自己申告書を携帯し、 レストランやバールは テイクアウトのサービスのみ。 市を超えた移動は禁止。 イエローゾーンは、レストランも 18時までであれば営業もOK。 州を超えた移動は禁止。 どのケースでも、夜10時には 自宅に戻っている必要があります。 ミラノのあるロンバルディア州は しばらくイエローゾーンでしたが、 ほかのいくつかの州とともに、 来週月曜日よりオレンジゾーンへ。 レストラン営業も明日まで。 そしてこのお天気で たくさんの人がテラス席に溢れました。 少なくとも今年いっぱいは、 ずっとこんな感じだろう、という声も。 ただ昨年に比べれば、公園を散歩できたり オレンジでも友人の家に1日一回二人まで ならば訪問できるというルールで、 それだけでもありがたいです、、。 次イエローに戻るのは いつになることやら・・・。
0 コメント
突然、春のような陽気になった
ミラノからこんにちは。 秋に足を痛めて以来、不自由な生活をしていましたが ここ1週間でかなり改善し、 公園まで散歩ができるようになりました。 今日はお天気もよくって、ひと仕事終えてから 気分転換と運動不足解消をかねて、小一時間ほど 冬から春へ少しずつ移りゆく公園を 散歩しました。 芝生の上で、30分ほど日光浴も。 週末はかなり混むでしょうから (またコロナの状況が 良くない状況になりそうで心配、、) いまのうちに久しぶりの太陽の光を 浴びました。 月末が終わり、ちょっと一息。 そしてここしばらく準備していた レモンフェア!のご案内ページも仕上がりました! あとは今週末、みなさまにメルマガで お知らせするだけ。 今日もレモンオリーブオイルの出荷の 準備のため、シチリアのロマーノさんと 何度もやりとりしていました。 今が旬のレモンの品々、 みなさまに喜んでいただけますように! お客様より、レモンオリーブオイルについて とっても素敵なご感想を頂戴いたしました。 匿名での紹介をご快諾いただきましたので、 みなさまとシェアさせてくださいませ。 千葉県A.S.様より サラダが好きなので、毎日必ずいただくのですが、 その時のドレッシングに使わせていただいております。 レモンオリーブオイルに出会ってから、 我が家は市販のドレッシングは買わなくなりました。 お野菜の上に、お塩(ラ・クチネッタさんの)と 挽いた胡椒をかけ、そこに、 夫用:レモンオリーブオイルをかける (男性あるあるで、酸っぱいものはちょっと、、、) 妻用:レモンオリーブオイルと ホワイトバルサミコ酢をたくさんかける (私はホワイトバルサミコ酢が大好きです。 香りが豊潤で甘さ少なめの美味しさが最高です。 ついつい今まで購入していたものと 比較しては感動しています) また余談ですが、以前イタリアに行った時に、 カジュアルなレストランで、 condiment barにずら〜っと 並んだたくさんの種類のオイルやお塩を見て、 驚きました。 イタリアでは、このようにして サラダをいただくのね! 白髪の男性が数種類のものをテーブルに置いて、 好きなように使われていたことを思い出します。 ことほど左様に、我が家もイタリア流?で 自分の好きな方法でサラダを いただくようになりました。 しかしこれができるのも、 ひとえにラ・クチネッタさんの 品質の高さによるものです。 そのままで美味しいので。 以前は、オリーブオイル、 白ワインビネガー、塩、胡椒、 少々のガラスープの素と レモン汁をボウルに入れ、 泡立て器などで攪拌して ドレッシングにしていたので (そうしないとなかなか好きな味に近付かない) 手間がかかり、面倒くさくなると、 つい市販のものに手が伸びていました。 でも今は、手を加えなくても 完璧なドレッシングになるので、 本当に重宝しています。 レモンも常備しなくて良いのも 精神的に良いです。 究極の時短ですね^^ *** なんて嬉しいお言葉、私たちはみなさまの ヘルシーで美味しい、光溢れるような食卓の お役に立ちたいと願っていますので、 本当に嬉しく拝読いたしました。 こちらのS様には ほかにもレモンオリーブオイルの アイデアを授けていただきました。 どれも美味しそうな使い方! ぜひ試してみて、みなさまにも またご紹介できたらと思います。 私たちの知恵には限りがありますし、 普段どのように使っていただけるかを知れると 本当に嬉しく思います。 ぜひみなさまからの、こんな風な使い方が 気に入っています!をお知らせいただけましたら 幸いです。 お待ちしております〜! おち3月末ぐらいにレモンマーマレードや
レモンオリーブオイルがやっと入荷予定です。 そして有機カラフルトマト ゴールデンイエローも。 本当に長くお待ちいただき、 ありがとうございました! 今年のレモンマーマレードも 素晴らしい風味に 仕上がりました! ただ今までの緩い仕上がりとは違い、 パテのように少し固まった感じの 仕上がりです。 理由は、今年のレモンは果汁が いつもより多く、また酸味も少ない ことによる、と生産者のボノモ さん。 同じように作っても その年の農産物の特性で 風味が変わってしまうこと、 どうかご理解いただけたらと思います。 今期レモンが熟してから作った 初回の製造は1月頭でした。 こちらが今度の3月末に 入荷してまいります。 この後、何度かレモンマーマレードを 作ったそうですが毎回、初回と同じように、 固まった感じの仕上がりに なっているそうです。 唯一、以前のように緩い仕上がりにする方法は お砂糖を増やすこと。 これは生産者のボノモ さんも、 私たちも望むことではなく、 いつもと同様に30%以下の お砂糖使用量にとどめています。 オリーブオイルをはじめ ダッテリーニのトマトソース、 レモンオリーブオイルなども マーマレードと同様で、 自然そのままの素材のみで仕上げるゆえ、 どうしても風味や色、食感に ある程度ブレがあること、 どうかご理解いただけましたら幸いです。 今回入荷いたします レモンオリーブオイルも 黄色のダッテリーニも 素晴らしい出来栄えゆえ、 みなさまに喜んでいただけますよう 心より願っております! 先日、友人から「MARIMOを買った、眺めるのが楽しみで。」と言われ、
半信半疑でいたのですが、彼女の家にお邪魔する機会があったら 本当にまりもがテーブルの上に。 「アマゾンで買うのは偽物が多いけれど、 私はちゃんとVivaio園芸店で買った、本物なの。」と彼女。 パネットーネ職人のBaghi's バーギズの二人のオフィスにも、 KOKEDAMA苔玉を飾っているのを誇らしげに見せられたことがありますが、 想像もしていない日本のものがこちらで愛されていて、 びっくりするときがあります。 なお、まりもを見せてくれた彼女は、 ZAFUつまり座布も瞑想するときに愛用しているそうです。 ミラノに一件、好きなサイズにオーダーできる店があるのだとか。 MATCHA抹茶はかなり広まってきていて、 抹茶ラテを出すバールも少しずつ増えてきました。 GENMAICHAなどという言葉は、 感度の高い友人たちの間では一般的。 またラーメン屋さんも増えましたが、 今日足を運んだオーガニック専門店にも ラーメンが置いてありました。 いまや作る時代になったようです、、。 PANKOパン粉やTEMPURAKO天ぷら粉は 大きめのスーパーであれば販売していますし、 SUSHIにいたっては、お惣菜コーナーのマストに なっているほどです。 他にもコンマリさんの片付けの本について 数人の知人に聞かれたり、出張のときに立ち寄った ドライブインなどでもコンマリ本が積まれているのをみて びっくりしたのも、もう数年前、、。 ニュースや新聞で日本の話題を見ることは ほとんどありませんが(涙) 文化においては、日本ブームは まだまだ広がっていきそうな感じで楽しみです! |
Casa Morimi
|
Proudly powered by Weebly