4連休の二日目は、朝早くに山中湖の近くの
浅間神社へ。 思ったより人出が多く、びっくり。 他県ナンバーの車も多かったです。 4連休を甘く見ていました、、。 夏雲が空いっぱいに広がっていて、 富士山の姿は拝めませんでしたが 富士山の麓にいて、少し冷んやりした空気を感じるだけで、 なんだかパワーをいただくようです。 帰国すると、まずこちらにこないと 気持ちが落ち着きません、、。 まずイタリアから持参したお札をお納めし、 新しいお札を買いました。 ひとつ気になっていることが済みました。 ここまできたら、楽しみなのはやっぱり道の駅。 獲れたてのトウモロコシ8本で、1080円! 巨大なおばけズッキーニ130円! 生産者さんのお名前が載っているところが 嬉しい。感謝の気持ちが自然と湧いてきます。 ビーツも新鮮なものが売っていて、 初めてみる、おかワカメなるものも。 いつもガラガラの駐車場もいっぱいで、 野菜のほかには、富士山のクラフトビールだけ購入し、 すぐ家に退散しました。 野菜はオリーブオイルが大活躍。 とうもろこしは、蒸していただいたほかは、 スープにしました。旬って幸せですね〜。
0 コメント
連休の初日、今回の帰国で初めて東京へ。
新しいお客様 LINA STORESさんの 取引先向けのプレオープンにご招待いただき、 ご挨拶に行ってきました。 のんびり鈍行で新宿まで。 前半(高尾ぐらいまで)久しぶりに見慣れた山々の緑を 楽しみながら1時間半ほど。 休日は車内もリラックスした雰囲気。 電車は混んでもいませんし、自分を守るという意味でも やはり休日は良いですね。 会社を作ってから8年間、イタリアに拠点を移すまで オフィスを置いていた表参道。 原宿から、表参道まで日陰を見つけながら懐かしく歩きました。 お店オープン前ののどかな雰囲気、ゆっくり歩けて楽しかった! 11時ぴったりに、オープン以来もう5年間もお世話になっている スパイラルビルのCallさんへ、ご挨拶に。 木工作家さんの素敵な展示会が行われていました。 食材も素晴らしいものが揃っていて、 ご挨拶を済ましたら、 ほとんど仕事を忘れてお買い物! 皆川さんのお洋服(ミナペルホネン)は 本当に素敵ですね。 毎回拝見してはうっとり。 素敵な取引先様に恵まれていて 本当に幸せなことと思います。 そして7月30日にオープンされる LINA SOTREさんへ。 DELICATESSENとレストランが 一緒になっているLINAはロンドンで 長い歴史を持つお店なのだそうです。 戦後イタリアからロンドンに渡った移民が スタートしたとのこと、 今やロンドンにたくさんのショップがあるそうです。 私たちはフレッシュパスタをランチに いただいてきました。 ショップでは素敵なラインナップに 私たちの品々も加えていただき、光栄です。 たくさんの方々に訪れていただけますように! テラスが素敵ですよ〜! LINA STORE 帰国後にタクシーで我が家についてから
無事に2週間が経過し、 隔離生活が終了しました。 ただ緊急事態宣言中ということもあり、 ほとんど家で仕事をしております、、。 隔離終了初日であった月曜日は 会社のみなに会いに、 横浜のオフィスに行きました。 定期的にオンラインミーティングを していますから、 久しぶり感はあまりなかったのですが、 やっぱり本当に会えるのは 素晴らしいことですね。 週に1回は、山梨から横浜に 通えたら、と思っています。 (スキスキのローカル線鈍行で のんびり、1時間半ほどの旅) 長い1日を終えた後、 山梨に帰る前にだしてくれたのが、 上の写真のお野菜。 トマトはザクザク切って、赤ワインビネガーに漬けただけ。 きゅうりとキャベツは、 白ワインビネガーとホワイトバルサミコに 漬けただけ。 夏のピクルス、常備菜としておすすめです! 今日から人気の2種のビネガーのフェアも 始まりました! ぜひご利用をお待ちしております! 思いがけない帰国とはなりましたが、 戻ってみると、仕事についても、 本当に帰るタイミングだったなぁ、と いうことばかり。 20ヶ月も戻れなかったのですから ある種当然ですよね、、。 トマトの収穫が常に頭のどこかにあるのですが、 粛々と収穫の後半戦に向けて、 生産者の方々と打ち合わせを進めるだけ。 そろそろオリーブの実のつき加減 (夏の終わりに少し収量が見え始めます)、 ぶどうの収穫時期(お酢とモストです)も 気になり始めました。 生産者さんが丹精こめて作っている作物が 無事に夏を乗り越えられますように。 上の写真は、シチリアのトマトの生産者のトマト栽培の現場です。
ラ・クチネッタ有機カラフルミニトマト には、ダッテリーニという 数あるトマトの中でも、あまーい品種を使っています。 99%が有機ダッテリーニです。0.5% がオリーブオイル、 0.5% が海塩なのです。 写真は2月なのでハウス栽培ですが、いまはハウスを外して たっぷり海風を浴びながら、収穫のハイシーズンを迎えています。 一方、私たちのロングセラーの大人気商品である ラ・クチネッタ有機トマトたっぷりトマトソース (リンクは2種あるうちのスパイシーです、夏ですので!)は、 トスカーナ州の有機トマト。 あと1週間ほどでいよいよ収穫スタート!するところです。 こちらは、一旦始まったら夏の終わりまで 3稼働、24時間体制で、 収穫したトマトを24時間以内、 新鮮なうちに加工していきます。 トスカーナの有機トマトを95%以上使い、 ノンオイルであることが特徴です。 振り返ってみたところ、この南トスカーナの生産者とは お付き合いしてから16年も経っていました! 零細の私たちの発注に 長く付き合ってくださり、本当にありがたいことです。 つくづく思うのですが、こうした生産者さんとの 長いお付き合いが、私たちのお仕事の礎だと思います。 こうした生産者さんが良い品を作り続けてくれるよう、 日本のお客様に、丁寧に作られた自然の恵みをお届けできるよう、 私たちも微力ながら頑張っていきたいと思います! 急に暑くなりましたね。
お酢が突然欲しくなることが多い季節です。 少し前から、喉が乾くと お水にホワイトバルサミコ酢を入れて (私は水に対して結構多めに入れてしまいます) こまめに水分補給しています。 先日、メルマガなどでもご紹介しています 簡単なエスニック風ドレッシングも、 ペペロンチーノオリーブオイルと、 ホワイトバルサミコを合わせるだけで出来上がり! ホワイトバルサミコは100% 有機ぶどうですから (48時間かけてじっくり半分まで煮詰めた濃縮液(モスト)と じっくり作ったワインビネガーを合わせています) お砂糖を使わなくて良いのが魅力。 上にご紹介したあるものサラダ、海老の生春巻きは、 いろんな素材で応用いただけると思います。 日本だったらミョウガや大葉、三つ葉などが 使えてよいですね! サラダにホワイトバルサミコを愛用くださっている方が多いですが、 甘さが気なるときには、ぜひ白ワインビネガーを加えて みてください! グエルゾーニのお酢は、ミネラルが普通のお酢より 何倍も多いので、塩を使わなくても 美味しいのが嬉しいです! |
Casa Morimi
|
Proudly powered by Weebly