CASA MORIMI - We deliver Quality and Passion from Italy.
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • お問合せ Contact
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • お問合せ Contact

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さなキッチンから

夏のピクルス、常備菜

21/7/2021

0 コメント

 
画像
帰国後にタクシーで我が家についてから
無事に2週間が経過し、
隔離生活が終了しました。

ただ緊急事態宣言中ということもあり、
ほとんど家で仕事をしております、、。

隔離終了初日であった月曜日は
会社のみなに会いに、
横浜のオフィスに行きました。

定期的にオンラインミーティングを
していますから、
久しぶり感はあまりなかったのですが、
やっぱり本当に会えるのは
素晴らしいことですね。

週に1回は、山梨から横浜に
通えたら、と思っています。
(スキスキのローカル線鈍行で
 のんびり、1時間半ほどの旅)

長い1日を終えた後、
山梨に帰る前にだしてくれたのが、
上の写真のお野菜。

トマトはザクザク切って、赤ワインビネガーに漬けただけ。
きゅうりとキャベツは、
白ワインビネガーとホワイトバルサミコに
漬けただけ。

夏のピクルス、常備菜としておすすめです!

今日から人気の2種のビネガーのフェアも
始まりました!
ぜひご利用をお待ちしております!


思いがけない帰国とはなりましたが、
戻ってみると、仕事についても、
本当に帰るタイミングだったなぁ、と
いうことばかり。

20ヶ月も戻れなかったのですから
ある種当然ですよね、、。


トマトの収穫が常に頭のどこかにあるのですが、
粛々と収穫の後半戦に向けて、
生産者の方々と打ち合わせを進めるだけ。


そろそろオリーブの実のつき加減
(夏の終わりに少し収量が見え始めます)、
ぶどうの収穫時期(お酢とモストです)も
気になり始めました。


生産者さんが丹精こめて作っている作物が
​無事に夏を乗り越えられますように。


0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    11月 2023
    8月 2023
    11月 2022
    7月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly