CASA MORIMI - We deliver Quality and Passion from Italy.
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Products
    • 搾りたてオリーブオイル
    • 職人パネットーネ
    • EXVオリーブオイル >
      • ラ・クチネッタ(ラグーソ)
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • オールインワン・パスタ
    • グルテンフリーパスタ
    • トマトたっぷりソース
    • カラフルトマトのソース
    • ペースト・瓶詰
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブ
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • 生産者 Producers
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • シンプルなごちそうレシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
    • カペッツァーナ
    • ザハラ
    • グエルゾーニ
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Products
    • 搾りたてオリーブオイル
    • 職人パネットーネ
    • EXVオリーブオイル >
      • ラ・クチネッタ(ラグーソ)
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • オールインワン・パスタ
    • グルテンフリーパスタ
    • トマトたっぷりソース
    • カラフルトマトのソース
    • ペースト・瓶詰
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブ
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • 生産者 Producers
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • シンプルなごちそうレシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
    • カペッツァーナ
    • ザハラ
    • グエルゾーニ
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さなキッチンから

サンフランシスコ発、東京経由

27/11/2020

0 コメント

 
画像
画像
画像
先週はまるでひと足早いクリスマス!?のように、
嬉しい贈り物がたくさん届きました。

その中でも特別な感慨があった航空便が
サンフランシスコの Chronicle Books社出版の
「Simplicity at Home」

著者であるFog Linen Worksの関根由美子さんが
ミラノまで届けてくれました。
この本が出版されるまでの道程を記したお手紙とともに。

開いた途端に、関根さんの世界、そして東京の懐かしい風景が
溢れだしました。東京に長く暮らした日本人の私でも
ページをめくるごとに日本ならではのエッセンスを感じ、
ずっと眺めていたくなります。

外国人の目には、どれだけ新鮮に映ることでしょう。

気持ち良い日常を演出してくれるfogのリネンを
いまや世界中に販売する関根さん。

私がはじめて知り合った頃(早25年も前!)は洋書を取り扱って
いらっしゃいました。なので、ご本人が洋書を出版するのは
ひとつのランドマーク的なできごと!

心からのおめでとう!を。
そして軸が少しもずれない、それでいて肩に力を入れない
関根さんのライフスタイルそのものが
こうした本という形になったのだなぁ、と嬉しくて。
そして充実の内容に、良い刺激もたっぷりいただきました。

東京に帰国するとよくお世話になるゲストルームの写真もあり、
わたしたちの大切なお客様でもある八百屋さん「タネから商店」の写真もあり。

そしてfogの社屋のイベントスペースの写真も。
6年ほど前、食材のコレクション発表時にこのスペースを提供してくださり、
しかもfog の全スタッフの方がフルに力を貸してくださったことは
忘れがたいご恩。

昨年の今頃、搾りたてオリーブオイルをご紹介するイベントができて
料理家・岸本恵理子さんと渡辺康啓さんにお願いして
お料理教室を開催できたのも、すべていつも応援してくれる関根さんのおかげ。

長く長くお付き合いいただいている、恩人のおひとりです。
​ご縁に感謝。

いつも自然体で、笑顔で凛々しく、自分のスタイルを持ち、
世界を舞台に活躍する関根さんの世界
「Semplicity at Home」をぜひお手にとって見られてください!

0 コメント

魂のごちそう?

22/11/2020

0 コメント

 
画像
画像
いよいよ、搾りたてオリーブオイルの出荷がスタートしました。
長くお待ちいただき、ありがとうございます!
基本的に、ご予約いただいた順に発送させていただいています。

いまは、9月にお買い上げくださった分を出荷している最中です。
数が多いため、スタッフ一同全力で準備しておりますが、
お時間頂戴いたしますこと、なにとぞご了承いただけますよう、、。
1日も早くお届けできるよう、引き続き努めます。

さて。年に一度の大変な時期ですが、
同時にとても励まされる時期でもあります。
というのは、お客様からたくさんの感想をいただく機会が多いからです。

たとえば今日いただいたご感想は、、

“バーギズ パネットーネを食しましたが、美味しすぎます!!
まずはそのまま少し温めていただきました。
こんな美味しいパネットーネは初めてです!
イタリア直送より自作より断然美味。
お代わりされてしまい、もう一箱注文しようと思ったら売り切れでした。
来年は最低2箱は頼みます。
本当にありがとうございます。”


“今日オリーブオイルともに届きました!
さっそくパンと食しましたが、青すぎずフレッシュで上質な味わいに感激しました。
後ほど追加注文したいと思います。
巣籠もりの連休が豊かに過ごせます。
有難うございます。”

“今年も味わえるありがたさを噛みしめております。
ザハラやカペッツァーナに出会って、
私のオリーブオイルに持っていた概念は完全に変わってしまいました。
これからも、毎年、楽しみにしております。”


プロのお客様からも“気絶しそうに美味しい”などのお言葉が
届き、今年も無事にご期待にお応えできたこと、
心底ホッとしています。

お客様の喜んでくださった声は、私たちにとって最高のご褒美です。
いつか聞いた「魂のごほうび」という言葉。
私たちにとってそれは間違えなく、
こうしたお客様の温かいお気持ちです。

みなさんに喜んでいただけるよう、これからも良い品を
厳選してお届けしてまいりたいと思います。

明日は、私もご褒美にパネットーネ切っちゃおう〜っと!
クリスマスまでとても待てません〜!
0 コメント

ロックダウンで際立つこと

19/11/2020

0 コメント

 
画像
画像
マルケ州に住む友人から、彼女が仕込んだ数種類のお味噌が
ここミラノに届きました!

ひよこ豆のお味噌、北海道の大豆にスペルト小麦の麹!、
チチェルキアというイタリアではよく食べるお豆で仕込んだ味噌も。
なんという楽しさ、なんという嬉しさ!

早速お味見をすると、それぞれ風味に特徴があって。
そしてどれもまろやかな味わいで、とってもおいしい!

前回のロックダウン中、私もイタリア産有機ひよこ豆で
お味噌を仕込みました。イタリアに持ってきていた
富山の石黒種麹さんの立派な麹おかげで、
初夏に仕込んだにも関わらず、雑菌にもまけず
美味しく仕上がりました。

ちょうどそのお味噌も少なくなってきたところに、
マルケからの友の愛🖤
モノのアクセスが限られるロックダウン中には
こうした温かい親切、心のこもったものの美味しさは際立ちますね。

日本に帰れないままですから、今年はお味噌を
仕込めないかも?と思っていたら、
なんとお手製の麹まで入れて送ってくれていて!(涙)
ありがたくて、拝みます。

そして今日はなんとまたひとつ、友の愛がリグーリアから。
画像
画像
彼女の家の庭のアボガド!アボガドってこんな風にたわわに
樹になるんだ、と7月に1ヶ月過ごしたリグーリアで知りました。

なんとアボガドの実の中のあの種を庭に植えて、
今年でほぼ20年経っているのだそうです。

箱にたっぷり詰まったアボガド。
頂く度に友の顔が浮かび、温かい気持ちになります。
美味しいのはもちろんですが、誰かの心を感じられると
食事はもっと幸せに、美味しくなりますよね。

ロックダウン中は、こうした友人や周囲の人々の親切が
とくに際立って感じます。
しばらく友人たちも招けずに、ひとりの食卓ではありますが
誰かを近くに感じながらいただけて、とても幸せです。

それにしても荷物が届く度に5階まであがってきてくださる、
うちのアパートの門番さんに感謝。ときには日に2回のときも。

親切な彼の存在は、私のミラノ暮らしを確実に快適なものに
してくれています。

さぁ、明日はどんなメニューにしようかな??

0 コメント

Casa Morimi Communityにご参加ください!

18/11/2020

0 コメント

 
画像

Casa Morimi Communityを作りました!
https://www.facebook.com/groups/casamorimi

出来立てのほやほやです(笑)


"食卓においしい笑顔や幸せが
たくさん溢れますように"

みなさんと、光があふれるような食卓を
ご一緒に作っていけたら、とグループページを作成しました。

お買い上げいただいた食材のストーリーや、
使い方のアイデア交換、
オンライン座談会、
プチセミナーなどの
交流の場になればと願っています。

これからさまざまな試みを
みなさんとご一緒できたら、と願いを込めて。


また、"こんなことしてほしい"
のアイデアも大歓迎です!
心豊かな食卓の時間に
お役にたちますように。

​
facebookアカウントをお持ちの方は
ぜひリクエストをお待ちしております!
0 コメント

【TV放映のお知らせ】

17/11/2020

0 コメント

 
画像
11月18日の「あさイチ」という番組に出演させて
いただくことになりました。
4月に放映いただいた
「世界はほしいモノであふれている 〜
太陽と火山の恵み!絶品食材を探す旅
イタリア・シチリア」」の
再編集VTRをご覧いただきながら
いろいろお話させていただく予定です。

旅行ができない今、イタリアの景色を
ご覧いただこう、という趣旨だそうです。
タイミングある方がいらしたら、どうぞ
ご笑覧くださいませ。

●放送予定
2020年11月18日(水)
8:15~9:54
総合テレビ あさイチ
※「バイヤーさんに聞いてみた
は9:05頃から20分程度の放送予定です
※生放送のため臨時ニュースなどで、
​放送予定が変更になることがあります
0 コメント
<<前へ

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    7 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly