CASA MORIMI - We deliver Quality and Passion from Italy.
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • お問合せ Contact
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • お問合せ Contact

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さなキッチンから

まりも??

24/2/2021

0 コメント

 
画像
先日、友人から「MARIMOを買った、眺めるのが楽しみで。」と言われ、
半信半疑でいたのですが、彼女の家にお邪魔する機会があったら
本当にまりもがテーブルの上に。

「アマゾンで買うのは偽物が多いけれど、
 私はちゃんとVivaio園芸店で買った、本物なの。」と彼女。

パネットーネ職人のBaghi's バーギズの二人のオフィスにも、
KOKEDAMA苔玉を飾っているのを誇らしげに見せられたことがありますが、
想像もしていない日本のものがこちらで愛されていて、
びっくりするときがあります。

なお、まりもを見せてくれた彼女は、
ZAFUつまり座布も瞑想するときに愛用しているそうです。
ミラノに一件、好きなサイズにオーダーできる店があるのだとか。

MATCHA抹茶はかなり広まってきていて、
抹茶ラテを出すバールも少しずつ増えてきました。

GENMAICHAなどという言葉は、
感度の高い友人たちの間では一般的。

またラーメン屋さんも増えましたが、
今日足を運んだオーガニック専門店にも
ラーメンが置いてありました。
いまや作る時代になったようです、、。

PANKOパン粉やTEMPURAKO天ぷら粉は
大きめのスーパーであれば販売していますし、
SUSHIにいたっては、お惣菜コーナーのマストに
なっているほどです。

他にもコンマリさんの片付けの本について
数人の知人に聞かれたり、出張のときに立ち寄った
ドライブインなどでもコンマリ本が積まれているのをみて
びっくりしたのも、もう数年前、、。

ニュースや新聞で日本の話題を見ることは
​ほとんどありませんが(涙)
文化においては、日本ブームは
まだまだ広がっていきそうな感じで楽しみです!

0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    11月 2023
    8月 2023
    11月 2022
    7月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly