CASA MORIMI - We deliver Quality and Passion from Italy.
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Products
    • 搾りたてオリーブオイル
    • 職人パネットーネ
    • EXVオリーブオイル >
      • ラ・クチネッタ(ラグーソ)
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • オールインワン・パスタ
    • グルテンフリーパスタ
    • トマトたっぷりソース
    • カラフルトマトのソース
    • ペースト・瓶詰
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブ
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • 生産者 Producers
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • メディア掲載 Press
  • ブログ Blog
  • シンプルなごちそうレシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
    • カペッツァーナ
    • ザハラ
    • グエルゾーニ
  • 贈り物 Gift Set
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Products
    • 搾りたてオリーブオイル
    • 職人パネットーネ
    • EXVオリーブオイル >
      • ラ・クチネッタ(ラグーソ)
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • オールインワン・パスタ
    • グルテンフリーパスタ
    • トマトたっぷりソース
    • カラフルトマトのソース
    • ペースト・瓶詰
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブ
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • 生産者 Producers
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • メディア掲載 Press
  • ブログ Blog
  • シンプルなごちそうレシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
    • カペッツァーナ
    • ザハラ
    • グエルゾーニ
  • 贈り物 Gift Set
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さなキッチンから

有機ホワイトバルサミコ 使い方は?

28/9/2020

0 コメント

 
画像
画像
ホワイトバルサミコってどうやって使うの?
イベントなどでお客様にお会いすると、こんなご質問を受けることがあります。

100%ぶどうでできているグエルゾーニの有機ホワイトバルサミコは、
天然のミネラルが多いので(こちらのリンクの下の方に
原材料の50%であるホワイトワインビネガーの数値をご紹介しています)
サラダにお使いいただくと、塩を使わずとも
オリーブオイルだけで美味しく、減塩になります。

●まずはサラダに!

ちょうど昨日、友人たちが我が家にランチに来てくれてサラダを作りました。
洋梨、くるみ、ざくろのサラダ(写真右)
ジェンティーレという種類のレタス、茹でたインゲンに、
柔らかい洋梨をスライスして、くるみを刻んでふりかけ、
ざくろを散らしました。
そこにホワイトバルサミコとオリーブオイル(昨日はザハラ を)。

塩を一応加えたければ足せるようにテーブルに一緒にだしておきましたが、
ホワイトバルサミコとオリーブオイルだけで十分で、
食卓についていた人は誰も加えませんでした。

シンプルな葉っぱのサラダでも、美味しく召し上がっていただけます!


●玉ねぎのスライスに!ピクルス液に!

ホワイトバルサミコ1:水1を合わせるとピクルス液になります。
私はよく玉ねぎのスライスを漬けておき、お魚に添えたり、
刻んでサラダに使ったりします。

レタス、ツナ、水牛のモッツァレッラ、ダッテリーニトマトのサラダ
玉ねぎのホワイトバルサミコ漬け、ケッパーとオレガノ風味


ツナと一緒に使うと、さっぱりしてとても美味しくなります。
ボノモ さんのケッパーとオレガノ(揉んでから使ってくださいね)
を使うと、さらにとっても美味しくこんなシンプルサラダを盛り上げてくれます。


●和食にも?酢味噌が簡単に。

ホワイトバルサミコと白味噌を半分ずつ合わせると、
簡単に酢味噌に。減糖レシピ!
タコに、ワカメに、ネギに。
とにかく手軽なのが嬉しいですね。
画像
●すし酢替わりに!
砂糖を使わず、美味しいすし飯を。


天然のぶどうの甘酸っぱさを活かして、すし酢がわりに。
この素晴らしいアイデアを教えてくださったのは、
料理家の植松良枝さん。

以前私のインスタグラムにて(@morimicucinetta)紹介させていただいた写真がこちらです。

玄米を使ったちらし寿司の美味しかったこと!
セミドライチェリートマト を使ったごぼうのきんぴらなど
いつもセンスの良いヒントが満載で、さすがです!

画像
●牛乳のヨーグルト風味

ちょっと変わった使い方も。
牛乳に10%ほどのホワイトバルサミコを
入れてみてください。

かき混ぜて少しだけ待っていただくと少しとろり。
ヨーグルトドリンクのような爽やかなドリンクに!

●夏の水分補給に!ビネガードリンク

暑い時期、水分補給が肝要ですね。
冷たいお水や炭酸水で割ると、
あっという間にビネガードリンク!

暑い時期、身体を整えるのにお酢は欠かせませんね。
有機ぶどう100% ですから
安心してゴクゴク飲んでいただけます!
減塩、減糖、ミネラルをたっぷり含んだホワイトバルサミコ。
ぜひお好みの使い方を見つけていただき、ヘルシーに日々の食卓に
活かしていただけましたら嬉しいです。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly