<写真は、我が家の窓からの眺めです、外にでれなくてもやっぱりお天気は嬉しい>
他のヨーロッパ諸国と同様、イタリアも今日からロックダウンに入りました。 今回は全イタリア統一の規制ではなく、 20の州を感染状況によって3カテゴリーに分け、 それぞれのルールを決めています。 ここミラノはZona Rossaレッドゾーン。一番規制が厳しい地域です。 今回はもうみな慣れたもので、スーパーに殺到することもなく、 粛々、という感じです。ただ今回は再び経済的な打撃を受ける人々、 授業を希望する大学生のデモも随分起こりました。 前回のように“温かい季節がくれば、、、” という状況でもないため、医療関係者の方々、感染と戦っている方々、 仕事ができない方々を想うとかなり落ち込みます。 私の仕事は、自分の努力次第で結果を変えられる余白が少しはあるので、 予定しているエア便(搾りたてやパネットーネ)、 船のコンテナーをなんとか早く出せるように、できる限りの努力を続けます。 ということで、今日も朝から電話をあちらこちらにかけまくりました。 やはり数日前から輸送網はいろいろと混乱があり、 残念ながら週末予定していたフライトもずれ(号泣)、 長い長い飛行機への順番待ちを辛抱強く待つしかないようです。 やれることは全部やったので、あとはもう祈るばかり、ですが。 前回のロックダウン中は、仕事が山のようにある時期だったため、 18時のニュース以外は、朝から晩までとにかくPCに向かって仕事していました。 いいのか悪いのか、このおかげであまりに悲しい外の状況に精神的な影響は 受けませんでした。 ひとつだけやっていたことは、グエルゾーニのぶどうモストを 朝お湯で割って飲むことと(ポリフェノールがいっぱい!)、 かならず何かしらの麹を毎日口にすること。 味噌、酒粕、塩麹、醤油麹など。日本酒もたまに入れたりして(笑)。 美味しく免疫力アップを目指しました。 またいつもよりちょっと良いワインを買ったり、 普段食べたことのないチーズを買ってみたり、と 暮らしの中で小さな喜びを少しでも増やすようにしました。 いつもだったら自分ではしないようなことにも挑戦。 アンチョビや干物、ひよこ豆で味噌を仕込みました。 ひよこ豆のお味噌は無事に仕上がり、先週からいただいているところです。 自分で作ったものがあると、普段の食事も楽しくなるものですね。 さて今回のロックダウン。 今日からDay1なので、どんなチャレンジを入れて 毎日をできるだけ明るい気持ちで過ごそうかと考えているところです。 特別な小麦(古代小麦を石臼で挽いたもの)を買ってあったり、 いただいたりしているので、 松葉杖から卒業して、足を踏ん張って粉をこねられるようになったら まずパンやフォカッチャなどに挑戦? また普段つくらないお料理に挑戦してみるとか? 納豆菌も日本から取り寄せているので、無事に到着したら納豆作りにも ぜひトライしてできたら、と。 せっかく同じ1日を過ごすならば、できるだけ気持ちは明るく、 心豊かなロックダウン生活にチャレンジしてみたいと思います!
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
Casa Morimi
|
Proudly powered by Weebly