CASA MORIMI - We deliver Quality and Passion from Italy.
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Products
    • 搾りたてオリーブオイル
    • 職人パネットーネ
    • EXVオリーブオイル >
      • ラ・クチネッタ(ラグーソ)
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • オールインワン・パスタ
    • グルテンフリーパスタ
    • トマトたっぷりソース
    • カラフルトマトのソース
    • ペースト・瓶詰
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブ
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • 生産者 Producers
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • シンプルなごちそうレシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
    • カペッツァーナ
    • ザハラ
    • グエルゾーニ
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Products
    • 搾りたてオリーブオイル
    • 職人パネットーネ
    • EXVオリーブオイル >
      • ラ・クチネッタ(ラグーソ)
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • オールインワン・パスタ
    • グルテンフリーパスタ
    • トマトたっぷりソース
    • カラフルトマトのソース
    • ペースト・瓶詰
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブ
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • 生産者 Producers
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • シンプルなごちそうレシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
    • カペッツァーナ
    • ザハラ
    • グエルゾーニ
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さなキッチンから

レモンオリーブオイルの使い方いろいろ

6/3/2021

0 コメント

 
画像
画像
画像
我が家に長い不在を経て
レモンオリーブオイルが戻ってきました!
生産者ロマーノさんが届けてくださり
嬉しくて!

今日いただいたお皿を写真に撮り
並べてみました。

料理ともいえないような、
シンプルなものばかりなのですが。

●左:気まぐれサラダ(つまりあるもの!(笑))

水牛モッツレッラを30分以上室温に戻し、
メレンダ(実がしっかりした甘いトマト)は
ボノモ さんのオレガノ(最高!)を
揉んで香りをだしてパラリ。
アボカドはちょうど熟したものを。
エビさんが少し残っていたので添えて。

そこにレモンオリーブオイル!
たっぷり!そしてパラパラッとおいしい塩!

簡単ながらも満足いく美味しさ〜。


●中:蒸しビーツと有機ハーブソルト
そしてフレッシュチーズ

とっても大きなビーツを
メルカート(市場)で購入し、
適当な美味しさに切って
柔かくなるまで蒸しました。
蒸すと、とってもあまーい!

そのビーツに、ラ・クチネッタの
有機ハーブソルトを少しつけて
レモンオリーブオイル。
フレッシュなチーズと一緒に
いただきました。


●右:カリフラワーのクタクタパスタ

週に一度は作っているかもしれない?
それぐらい、大好きなひと皿。

カリフラワーを小さめに切って、
パスタより少し先にお湯で茹で、
少し経ったらそこにパスタを入れ、
一緒にクタクタにしたもの。

カリフラワーがこれまた甘くなって、
ほろほろに。口の中で溶けていきます。

その塩の少し利いた茹で汁が
スープのようにおいしくて。

いつもプレーンなオリーブオイルですが
(この場合にはカペッツァーナの
登場が多いです)今日はあえて
レモンオリーブオイルに。

いつものオリーブオイルと
少し風味が変わって良い感じ!

写真にはないですが、ランチに
作った白菜の牛乳と生姜のスープにも
レモンオリーブオイル、合いました!

実際のレモンだったら分離して
しまうのしょうが、オイルは酸味がなく
豊かなレモンの香りだけなので、
牛乳ベースのお料理にも
プラスすることができるわけなのです!

ロマーノさんのレモンオリーブオイルの
おいしさは、まるごとの有機レモンを
たっぷり使っているからの特別な風味。

オリーブの実もレモンの実も、
どちらもエトナ山の恵み!
一緒にペーストするのにも、
収穫した場所と搾油所がすぐ近くゆえ
すぐに(多分、数時間後ぐらい)に
加工できるから風味も抜群なのでしょうね。

レモンフェア、おかげさまで大好評です。
3月21日まで、ぜひ覗いてみてくださいね!

0 コメント



メッセージを残してください。

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    7 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly