CASA MORIMI - We deliver Quality and Passion from Italy.
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さなキッチンから

春の足音、メルカート(市場)にて

23/1/2018

0 コメント

 
久し振りに市場に足を運んだら、春の息吹があちらこちらに感じられました。
画像
ミラノ・サンマルコ広場の市が立つのは、毎週月曜日と木曜日。
画像
アーチィチョークの季節がやってきました。写真はまあるいロマーノ種
画像
オレンジ、マンダリン、みかんはたくさんの種類が並びます
画像
画像
グリーンピースと、バルバ・ディ・フラーテ。この二つの野菜を見ると、あぁ春が来たんだな、と感慨深くなります。バルバ・ディ・フラーテは修道士の髭という名の海藻で、初春のイースターの時期にいつもいただくことが多い野菜です。ゴマのペーストにお酢とお砂糖を加えて、ソースにしていただくと美味。
イタリアのグリーンピースは生のまま甘ーくいただけます。まさに春の味。
画像
シチリアのフラゴリーネ。野いちご。
​酸っぱさがたまらなく、Fiore di Latteミルクのジェラートと一緒にいただく大好物。
画像
画像
日が長くなって、17時過ぎまで明るいまま。
それだけで、こんなに気持ちも軽やかになるなんて、
ゆっくりゆっくり、春の足音が近づいてくるのを感じます。
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    11月 2023
    8月 2023
    11月 2022
    7月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly