CASA MORIMI - We deliver Quality and Passion from Italy.
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact
  • About Us
  • 公式オンラインショップ『ラ・クチネッタ』
  • 商品のご紹介 Our Products
  • 生産者 Our Partners
  • メディア掲載 Media Coverage
  • ブログ Blog
  • レシピ Recipe
  • フォトギャラリー Pictures
  • 商品カタログ Catalogue
  • お問合せ Contact

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さなキッチンから

久しぶりの出張

10/7/2018

0 コメント

 
プーリア州の州都バーリに向かう飛行機の中です。
オフィス仕事に追われる日々を少しだけ一段落(と願いたい)、先週は久しぶりに
北はベネト州のパネットーネ作りの現場に足を運んできました。
良い品を作る!という生産者の気概に触れることは、とても刺激が大きく
仕事の原点に立ち戻ったような気持ちに。周囲から”気狂い”と周りから
呼ばれる彼らは、いたって純粋。
美しいトレヴィーゾの街も初めて訪れ、イタリアの多様性がどれだけ豊かかを
実感する出張でした。これは少しずつまとめてみたいと思っています。
先日の日曜日は、突然友人に誘われピエモンテへ。これは仕事でなく、あくまで自主トレ。
ミラノとトリノは、早いと45分で到着する電車も!トリノからはローカル線でのんびり、
1時間ほどで世界遺産にも登録される、バローロなどのワイナリーが並ぶランゲの
美しいぶどうの丘を眺めながらアルバに到着。

ピエモンテでは、スローフード団体の方にインタビューしたり、
母校である食科学大学に、国連FAOで働く友人を案内したり、
日本の木桶の食文化(時間をかけた、昔ながらの高品質な調味料)後世に残すプロジェクトに
共鳴しビールを醸してもらっている、イタリアのマイクロブルーワリーの草分けであり
リーダーであり続けるバラデン社を、木桶ビールの様子を見に訪ねました。

学びと刺激が多過ぎて、頭が混乱。パソコンに張り付いているばかりじゃダメですな、ついと独り言。
そして今バーリに着陸します。プーリアでは、畑で秋に向けての仕込みをしっかり行います。
好評いただいているラ・プロンタシリーズもさらに美味しくできるよう、チベリーノ社に1日はこもります。

事務仕事に追われ時間がないと、さぼってばかりいた書き物、とりあえず近況を書いてみました。
以下の写真はベネトに行く途中の車窓から。秋にむけて緑豊かな葡萄畑。
久しぶりにがんばるぞー、の独り言でした。
画像
0 コメント



返信を残す

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    11月 2023
    8月 2023
    11月 2022
    7月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly