美味しさを極めたイタリアからの直輸入食材|CASA MORIMI(カーサ・モリミ)
  • ABOUT US
  • PRODUCTS食材
    • 搾りたてオリオ・ヌオヴォ
    • 職人パネットーネ
    • エキストラヴァージンオリーブオイル >
      • ラグーソxラ・クチネッタ
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • マシャレッリ パスタ
    • ラ・プロンタ(オールインワン・パスタ)
    • グルテンフリーパスタ
    • 有機トマトたっぷりソース
    • カラフルトマト
    • 有機バジルペースト
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブソルト等
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • PRODUCERS生産者
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • ONLINE SHOPお買い物
  • CONTACT お問合せ
  • PRESS メディア掲載情報
  • CATALOGUE 商品カタログ
  • RECIPE レシピ - シンプルなご馳走 -
  • PHOTO GALLERY フォトギャラリー
    • CAPEZZANA カペッツァーナ
    • ZAHARA ザハラ
    • GUERZONI グエルゾーニ
  • GIFT 贈り物
  • BLOG ブログ
  • ABOUT US
  • PRODUCTS食材
    • 搾りたてオリオ・ヌオヴォ
    • 職人パネットーネ
    • エキストラヴァージンオリーブオイル >
      • ラグーソxラ・クチネッタ
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • マシャレッリ パスタ
    • ラ・プロンタ(オールインワン・パスタ)
    • グルテンフリーパスタ
    • 有機トマトたっぷりソース
    • カラフルトマト
    • 有機バジルペースト
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブソルト等
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • PRODUCERS生産者
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • ONLINE SHOPお買い物
  • CONTACT お問合せ
  • PRESS メディア掲載情報
  • CATALOGUE 商品カタログ
  • RECIPE レシピ - シンプルなご馳走 -
  • PHOTO GALLERY フォトギャラリー
    • CAPEZZANA カペッツァーナ
    • ZAHARA ザハラ
    • GUERZONI グエルゾーニ
  • GIFT 贈り物
  • BLOG ブログ

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さな台所から

秋振り返り 岸本恵理子さんに学ぶ、搾りたてオリーブオイルを使って

4/22/2020

1 コメント

 
なんと今になってしまった、昨年の秋のこと。
2019年の秋、素敵な方々にお願いして実現したお料理教室や、搾りたてオリーブオイルの会。
東京では下北沢fogさんのご親切で、3日間イベントを。

初日は、エリツィンこと岸本恵理子さんに搾りたてオリーブオイルに合うお料理と、
グエルゾーニのお酢を使ったお料理の教室をお願いしました。
​昼と夜の会、たくさんの方々にご参加いただき感謝しています。

以前、岸本さんに鰯のベッカフィーコをたらの芽と金柑で作ってもらった時の衝撃!
独特のお料理のセンスは、いつも驚きと美味しさに溢れています。

今回もさすがエリツィン!の驚きの食材使いがいっぱい、
​そして誰もが作りやすい、とても美味しいお料理を教えてくださいました。
画像
画像
赤ワインビネガーで煮込んだイチジク!そしてレモンオリーブオイルに合うと教えていただきました
画像
画像
左:北海道の村上農場のお豆にラッファノ(ホースラディッシュ)、右:美しい色の玉ねぎは赤ワインビネガーに漬けただけとのこと!どちらも新オイルにとてもマッチして最高でした。
画像
画像
左:トマトソースを使わない=赤くないカッチャトーレ(猟師風)はローマ風。そしてお酢が利いて、3皿ぐらい頂けそうな美味しさでした。右:カフカの宮下さんがゆずをたくさん差し入れてくださり、それで即興で作ってくれたサラダ!美しく、秋らしさ満載。
画像
画像
参加者の方々に、私たちの品々をお味見いただきまた直接ご説明できる貴重な機会になりました。

葉山からピスカリアの出雲シェフも会いにきてくれ、
​fogの関根さんも3日間ずっとお付き合いくださいました(涙)。
私もたくさんアイデアをいただき勉強になりました。

ご参加くださったみなさま、岸本さん、関根さん、本当に有難うございました。
そして数ヶ月も経ってからのご報告、失礼いたしました(汗)
今年の11月下旬も、岸本さんにお料理を教えていただけますように!
1 コメント
田口雅子
4/23/2020 07:20:08

オリーブオイル、全てのお料理が美味しそうです。関西でもぜひ開催してほしいです。長年イタリアとイタリア語が好きでフィレンツェに語学留学した事もあります。イタリアと日本の架け橋になるような、何かの形で仕事に結びつけたいと思いながら何も出来ずにいて、とてもはがゆいです。そして今、北イタリアの惨状を耳にするたびに悲しくなります。微力ながら何か出来たらと日々考えていますので、参加出来る機会がありましたらぜひお知らせ頂ければと思っています。よろしくお願い致します。

返信



メッセージを残してください。

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。