美味しさを極めたイタリアからの直輸入食材|CASA MORIMI(カーサ・モリミ)
  • ABOUT US
  • PRODUCTS食材
    • 搾りたてオリオ・ヌオヴォ
    • 職人パネットーネ
    • エキストラヴァージンオリーブオイル >
      • ラグーソxラ・クチネッタ
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • ラ・プロンタ(オールインワン・パスタ)
    • グルテンフリーパスタ
    • 有機トマトたっぷりソース
    • カラフルトマト
    • 有機バジルペースト
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブソルト等
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • PRODUCERS生産者
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • ONLINE SHOPお買い物
  • CONTACT お問合せ
  • PRESS メディア掲載情報
  • CATALOGUE 商品カタログ
  • RECIPE レシピ - シンプルなご馳走 -
  • PHOTO GALLERY フォトギャラリー
    • CAPEZZANA カペッツァーナ
    • ZAHARA ザハラ
    • GUERZONI グエルゾーニ
  • GIFT 贈り物
  • BLOG ブログ
  • ABOUT US
  • PRODUCTS食材
    • 搾りたてオリオ・ヌオヴォ
    • 職人パネットーネ
    • エキストラヴァージンオリーブオイル >
      • ラグーソxラ・クチネッタ
      • カペッツァーナ
      • ザハラ
      • ロマーノ
    • 有機バルサミコ酢
    • 有機ワインビネガー
    • 有機モスト・ドゥーヴァ
    • 職人パスタ
    • ラ・プロンタ(オールインワン・パスタ)
    • グルテンフリーパスタ
    • 有機トマトたっぷりソース
    • カラフルトマト
    • 有機バジルペースト
    • フルーツジャム
    • スプレッド・干しぶどうモスト漬
    • ケッパー・ハーブ類
    • ブロード(だし)・ハーブソルト等
    • 有機チョコレート
    • セミドライチェリートマト
  • PRODUCERS生産者
    • ロレンツォ・グエルゾーニ
    • ザハラ
    • ティベリーノ
    • カペッツァーナ
    • マッセリア・ミロガッロ
    • シモン・ヴァン・ヒルテン
    • エマヌエラ・ボノモ
    • ロマーノ
    • ラグーソ
  • ONLINE SHOPお買い物
  • CONTACT お問合せ
  • PRESS メディア掲載情報
  • CATALOGUE 商品カタログ
  • RECIPE レシピ - シンプルなご馳走 -
  • PHOTO GALLERY フォトギャラリー
    • CAPEZZANA カペッツァーナ
    • ZAHARA ザハラ
    • GUERZONI グエルゾーニ
  • GIFT 贈り物
  • BLOG ブログ

La Cucinetta* 
ラ・クチネッタ
イタリアの小さな台所から

トスカーナのクリスマス

12/28/2017

0 コメント

 
画像
イブの夜のご馳走の後、まだお腹が空いている気がしないまま、25日のクリスマスランチへ。
12時少し前に到着すると、もう暖炉に火が点いてご馳走の準備がされていました。
暖炉には、串に刺した豚肉、鶏肉、ラルド(豚肉の油)を巻いた兔肉。
肉汁を吸い取るように、切ったパンが挟まれて。
昔の時計仕掛けの仕組みで、串がゆっくりグルグルと回ってグリルに。
画像
クリスマスツリーの下には、それぞれが準備したギフト。食事の後に、ひとつずつ開けていきました。
画像
ローマ出身のティツィアーノが、お母さんお手製のオリーブを持ってきてくれ、
おつまみ一品をパパッと作ってくれました。今年収穫したオリーブを、オーブンで
乾燥させて作っているオリーブの実。バジリカータ州のオリーヴェ・アル・フォルノとは
また違うローマ風とのこと。
オレンジの皮を薄く切り取って刻み、少しの唐辛子とオリーブオイルで和えて出来上がり。
初めて味わうローマ風味のオリーブのブラックオリーブ。自分の家のオリーブで作れるなんて
羨ましい。

おつまみの後は、クリスマスの定番・トルテッリーニ。
昨晩の牛肉のボリート(茹で肉)を作る際にとったブロード(コンソメ)に、
​鶏肉のブロードを少し合わせたもの。驚くほど美味しいコンソメに。
トルテッリーニは美味しいと有名な手打ちパスタ屋さんから。ナツメッグを削りかけ、
そしてパルミジャーノ。毎日クリスマスであってほしいほどの美味しさ。
画像
画像
クリスマスのグリルは、暖炉の火でじっくり4時間かけて。付け合わせのグリーンサラダとポテトと。
画像
画像
お酢が利いたサラダが素晴らしくロースト肉とマッチ。チリチリとした青い葉は、カーヴォロ・ネーロのベイビーリーフ!ルッコラとともに、少しほろ苦い味わいが絶品でした。
画像
画像
いつかこんなキッチンでお料理ができたらどんなに素敵なことだろう、、。
この家を訪れる度に、広い庭、自分の家のオリーブ畑を見渡せるこのキッチンに憧れが増します。

今日のデザートは、シチリア・エリチェの名菓子店『マリア・グラマティコ』から届いた
シチリアのお菓子『Cassataカッサータ』。甘すぎて普通は苦手なのですが、シチリアの
名店のこのカッサータは、普通にいただく甘いばかりものとは驚くほど違って、
濃厚なリコッタが忘れがたい美味しさ。
さっぱりとしていながら、深い味わいお菓子でした。
マリア・グラマティコは地元の羊飼いから直接リコッタを買うそうです。
やっぱり美味しさの原点は、原材料から。
飛行機でシチリアからやってきたお菓子、これはやはり別腹。
画像
画像
画像
25年来の親友アンナのご家族のおかげで、ミラノとはひと味もふた味も違うトスカーナの田舎での
クリスマスに。とても良い想い出になりました。来年はどこの家に、もらっていただくのかな、、。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Casa Morimi
    ​Official Blog

    by Morimi Kobayashi
    ​カーサ・モリミのミラノオフィスから、食をテーマにしたブログをお届けいたします。

    カテゴリ

    すべて
    Cooking Holiday
    EVENT
    Press / Media
    おいしい理由
    おいしい理由
    イタリア食文化
    オリーブオイル
    ミラノ暮らし
    レシピ
    生産者
    日々感じること
    旅の記憶

    アーカイブ

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。